和食は乾癬に良い

【乾癬克服ブログ】腸内環境の改善で乾癬を克服した男のブログ

日本伝統の食べ物が乾癬患者を救う


味噌と醤油

乾癬に限らず、慢性の病気を克服しようと考えたとき、まず何をすればいいのかで迷う人がほとんどです。そんな時に考えるべきことは、腸を健康にすることです。何しろ、身体の免疫機能の6割以上が腸に集まっているわけですから・・・

 

腸を健康にすることは免疫バランスを整えることになり、健康な身体に導いてくれるわけです。ちなみに、腸を健康にするには腸にとってプラス効果のある食べ物を摂取するのが一番で、その中でも効果的な乳酸菌について考えていきます。

 

乳酸菌の種類

冒頭で名前を挙げたように、腸の免疫バランスを整えてくれるのは乳酸菌です。ただ、この一言だけだと多くの人が間違った認識をしてしまいます。あなたも乳酸菌が腸にいいと聞いて、ヨーグルトやチーズを食べようと思いませんでしたか?

 

実は乳酸菌には多くの種類があり、それぞれの乳酸菌には役割があるのです。ほぼ、全ての乳酸菌が便秘、下痢などに良いのは間違いありません。しかし、もっと細かく見ていくと、免疫機能の正常化を行う乳酸菌、インフルエンザなどの対応力を向上させる乳酸菌など・・・役割はそれぞれです。

 

乾癬患者の腸内には悪玉菌が多すぎる!

腸内環境を整える上で大切なのが、善玉菌と悪玉菌のバランスです。言うまでもなく、悪玉菌が少なく善玉菌が多い腸内環境が理想です。そして、乳酸菌は悪玉菌を減らして善玉菌を増やすという、健康に理想的な役割を果たしてくれます。

 

と言うのも、特定の乳酸菌は高い酸度や温度変化の激しい環境でも生きていられるため、胃の中で死滅せず生きた状態で腸まで達します。さらに、腸内で善玉菌が好む環境を作ります。一方、同じ腸内に存在する悪玉菌は乳酸菌が作り出す環境を嫌う特徴があるのです。そうなれば、当然悪玉菌の数は減っていきますし、逆に善玉菌はどんどん増えていくのです。

 

ちなみに、腸内環境が整うとそれが日常生活にも表れてきます。例えば、下痢や便秘の解消もその一つですし、精神的にもプラス効果をもたらすと言われています。さらに、乾癬やアレルギーで悩んでいる人は多いですが、これらの症状は腸内環境の乱れが要因です。と言うことは、腸内環境が整うことはこれらの症状を軽減させることにも繋がるのです。

 

日本伝統の食べ物に注目

乳酸菌は何を食べれば摂取できるのか?それは日本伝統の食べ物とイメージすればいいでしょう。具体的には、野菜の漬物や醤油や味噌などです。特に、野菜の漬物は食物繊維もたっぷり含まれており、低カロリーで低脂肪という特徴も持っています。

※補足 但し、市販の漬物は添加物まみれのものが多いので要注意
※補足 ヨーグルトに代表される乳製品にも乳酸菌は豊富ですが、日本人の胃腸は乳脂肪との相性が悪く、逆に胃腸を疲れさせる原因となります。よって、乳製品はおすすめできません。

 

このため、腸の健康だけでなくダイエットや生活習慣病の予防にも役立つのです。この20年ほどで日本で乾癬患者が激増したのは、洋食中心でこうした日本ならではの食事をする機会が減少しているのが理由だと感じます。

 

腸内環境を整えるため、乳酸菌は積極的に摂取していきたいところですが、塩分の摂りすぎには注意する必要があります。このため、常に三食これらの食材を意識するのではなく、一日一回必ず乳酸菌を摂取できる機会を作り、それを習慣づけるのが理想です。何も考えずに生活していては、現代の生活習慣では腸内環境は悪化する一方です。

 

だからこそ、この機に腸内改善を意識して取り組んでみてください。そうすれば、乾癬も克服できますし、病気にならない健康な身体を自然に作りあげることができるのです。

 

   コメント:0

この記事に関連する記事一覧

乾癬でお悩みの方!コメント待ってます(承認後公開されます)

お名前

 

 

コメント