乾癬克服には健康を維持する機能の回復がカギ
私たち人間の体は、たとえ病気に繋がるような条件であっても 自然に回復する可能性を秘めています。ホメオスタシス(恒常性維持)という機能が備わっており、体にトラブルが起こったとき 治ろうとする力(自然治癒力)が働くからです。
東洋医学では、ホメオスタシスが何らかの理由で失われることが病気の原因だと考えています。それだから東洋医学では、病名に着目するのではなく、なぜ病気になってしまったのかという根本的な原因を探るのです。そして病気を克服すため、体が本来もっている自然治癒力を引き出そうとします。
ヒトは、60兆個の細胞からできています。その細胞1つ1つに遺伝子情報、つまり体の組織と生体活動の設計図が書かれたDNAがあり、その設計図をもとに臓器や器官などが形造られています。ホメオスタシスは、その設計図に書かれた 体にトラブルが起こったときの処理手順というわけです。
乾癬などの難病は、ホメオスタシスの機能が十分に働かなくなった状態だと思われます。復帰することが難しくなって病気になり、病気から快復できずに慢性化してしまうのです。逆に考えれば、働きにくくなったホメオスタシスを起動させることで健康体に再び戻ることができるはずです。
健康を脅かす一因は免疫の異常

自律神経の乱れが免疫異常の主な原因

自律神経のアンバランスが免疫の低下を引き起こす

自律神経の乱れから乾癬へ
